ZEB Orientedの補助金の申請をお考えですか?
ZEB Orientedのカテゴリーが新たに設けられ、ZEB化に取り組みやすくなったため、本格的にZEB化を検討する企業が増えています。
こちらでは、ZEBの定義と認証取得のメリットについてご紹介いたします。
補助金などを利用してZEB化を実現するためには、ZEBについて理解することが欠かせません。まずは、ZEBの定義について知っておきましょう。
ZEBとは「Net Zero Energy Building」の頭文字をとったもので、日本では「ゼブ」と呼んでいます。「Net=正味の」「Zero=0」「Energy=エネルギー」「Building=建築物」という意味なので、その名のとおり、建物で消費する一次エネルギーの年間の収支を、正味でゼロにすることを目標にした建築物のことを表しています。
建築物の中では、たくさんの人が活動しているため、室内環境を快適に整える必要があります。快適な室内環境を作るためには、冷房や暖房などの空調設備や、室内や廊下などの照明設備が必要となるため、エネルギーの消費量をゼロにすることはできません。そこで、省エネで使用するエネルギーを削減し、創エネで使用するエネルギーをつくり出すことで、エネルギーの消費量がゼロになることを目指します。
ZEBには、「ZEB」「Nearly ZEB」「ZEB Ready」「ZEB Oriented」の4つのカテゴリーがあり、それぞれ定義が異なります。ZEBでは省エネ+創エネで0%以下、Nearly ZEBでは省エネ+創エネで25%以下、ZEB Readyでは省エネで50%以下、ZEB Orientedでは省エネ+さらなる省エネで30%または40%以下に、エネルギーの消費量を削減します。
認証を取得してZEB化を実現することには、主に以下のメリットがあります。
省エネや創エネなどで、建物で使用するエネルギーの消費量を減らすことで、光熱費を削減することができます。経費の中で光熱費が占める割合は少なくないため、経費削減に大いに役立ちます。
自然エネルギーを活用したZEBでは、用途に合わせて空調や照明を制御するため、快適性が高くなり、建築物内で働く人たちの満足度が向上します。満足度が向上すると、業務効率が上がって生産性が高くなります。また、テナントの場合は業務効率が上がることによって、集客力の向上も期待できます。
環境やエネルギーのことを考えた建築物は、一般的な建築物よりも資産価値が向上します。資産価値が向上してブランドイメージが高まると、テナントの入居率の向上が期待できます。また、建築物をZEB化することで、環境に配慮した街づくりにも貢献できるため、街全体の魅力を向上させることにもつなげられます。
ZEB化を実現してエネルギーの自立を図ると、災害などが起こった際にも事業を継続することが可能となります。また、エネルギーを作り出せるZEBは、非常時に活動拠点として機能することができるため、地域住民の生活支援の場としても、大いに力を発揮します。
環境に配慮した建築物のZEB化は、世界共通の目標であるSDGsとも深い関わりがあるため、建築物をZEB化することで投資家などから注目を集め、企業の評価を高めることができます。
エネルギーを効率的に使ったり、エネルギーの見える化を図ったりすることで、建築物内で働く人たちの環境や省エネへの意識が向上します。また、ZEBは環境教育にも役立てることができます。
ZEB化のメリットは、公共建築物や民間建築物のオーナー、建築物内で働く人、街に住んでいる人など、それぞれの立場によって異なりますが、すべての関係者にメリットがあるので、ぜひZEB化に取り組んでみてはいかがでしょうか。
取り組みやすいZEB Orientedが新設されたことで、ますます注目を集める建築物のZEB化に取り組むなら、ぜひ補助金申請のサポートをエコ・ブレーンズにご依頼ください。最適な補助金の選定から、申請や補助金受取後の成果報告まで、すべての手続きをフルサポートいたします。手付金は一切不要で、万が一不採択になった場合には費用は一切かかりませんので、お気軽にお問い合わせください。
会社名 | 株式会社エコ・ブレーンズ |
---|---|
代表取締役 | 尾関 俊寿 |
所在地 | 〒424-0815 静岡県静岡市清水区江尻東1-1-5 カーニープレイス清水 5F |
電話番号 | 054-397-0320 |
FAX番号 | 054-376-4009 |
設立 | 2008年11月 個人事業(RS経営コンサルティング)として創業。 2012年8月 株式会社エコ・ブレーンズ設立 |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 10名(令和4年8月現在) |
事業内容 | ① ものづくり系補助金の申請支援 ② ZEB等省エネ補助金の申請支援 ③ 企業立地補助金の申請支援 ④ 不動産業務 ⑤ 各種情報提供サービス |
資格等 | 経済産業省認定 経営改革等支援機関 静岡県知事(1)第14516号 経済産業省認定 ZEBプランナー |
URL | https://www.eco-brains.com/ |